用途 |
自動車タイヤ洗浄用 |
素材 |
ブラシ部:ポリエステル
スポンジ部:ポリエチレン、ポリウレタン |
入り数 |
2個 |
廃棄及び
保管方法 |
・使用後は中性洗剤でよく洗い、水気を切ってじゅうぶん乾燥させてから保管する。
・火気の近くや直射日光の当たる所、高温になる所には保管しない。
・廃棄の際は各自治体の指示に従って廃棄する。 |
◆超硬×極細毛で汚れをごっそりかき出す
◆優れた泡立ちなのに、液は飛び散りにくい
◆偏平タイヤも洗いやすく、握りやすい形状
◆“指ガード”付属でタイヤ下部への使用も安心
動画で見る ソフト99『ディグロス 神トレ タイヤブラシ』
POINT1
軽い力で汚れをかき出すタイヤ洗浄専用ブラシ
超硬×極細毛ブラシ
タイヤ表面に付着した汚れや、タイヤ特有の細かな凹凸部に入り込んだ固着した汚れを、軽い力でしっかりかき出すことができるタイヤ洗浄専用のブラシです。
その秘密は
① 超硬 × 極細毛ブラシ
・極細毛 髪の毛の約半分の細さの特殊極細毛が、タイヤ特有の凹凸部の汚れに効果的にアプローチします。
・超硬毛 単に細いだけでなく、固着した汚れを効果的にかき出す硬さも両立。
また、洗浄時の飛び散りも最小限に抑制します。
② 網ブラシ構造
ブラシを網状に配置することにより効果的な洗浄効果を発揮。洗浄剤の泡立ちもアップ。
POINT2
タイヤ洗浄専用の形状で偏平タイヤも洗いやすい
タイヤ洗いに最適なRのついた形状です。洗いにくかったタイヤとホイールの境目の洗浄にも効果を発揮。低偏平タイヤでもホイールやフェンダーを傷つけずに洗浄することができます。
また、グリップ部分は2重構造のウレタンを採用することで、握りやすく、万が一ボディに干渉しても傷をつけません。
タイヤとホイールの境目にもフィット
フェンダーへの干渉時も安心
POINT3
タイヤ下部の洗浄時に役立つ“指ガード“付き
タイヤ下部の洗浄時、指が地面と接触してしまう「うっかりケガ」から指を守ります。
使用方法
STEP1
使用前に必ずタイヤに水をかけて、泥やホコリなどの汚れをよく洗い流してください。
STEP2
水をブラシ部にじゅうぶん含ませてから洗ってください。
水洗いする場合はシャワーなどで、タイヤにたっぷり水をかけながら表面を軽くこすってください。
タイヤ表面の細かなスキマの汚れもスッキリ!
※洗剤を使用する場合は別売りのソフト99製品(ディグロス 神トレ ホイール&タイヤクリーナーやカーシャンプー)がオススメ!
ADVICE
ワンポイントアドバイス
スポンジ部が潰れない程度の軽い力で押し当ててこするのがコツ!強く押し付けてもブラシの毛が寝てしまいじゅうぶんな洗浄効果が出ません!
Qこのブラシを使用してタイヤを洗浄をする際に、洗剤を使用しても大丈夫ですか?
Aお使いいただけません。ホイールが傷つく恐れがあります。
A使用後は中性洗剤でよく洗い、水気を切ってじゅうぶん乾燥させてから保管してください。