【補修】濃色・黒系の大きなヘコミ・キズ埋めに

ソフト99 厚づけパテチューブタイプ 【ダーク&ブラック】 【補修ケミカル】

商品コード:09162

ボディの直径15cm以内または深さ20mmまでの凹みキズを埋める!

 

ポイント1

ボディのキズや凹みを埋める!

ボディの直径15cm以内または深さ20mmまでの凹みキズを埋める、やせが少なく、サンドペーパーで削りやすいポリエステルパテ。

 

ポイント2

使いやすく、保存も可能!

チューブタイプなので、必要な量だけ出せ、保存も可能です!

 

ポイント3

パテ色はダークグレー!

パテ色はダークグレーです。同系色のお車のカラーにおすすめです。

 

※使用するパテにより混合比率は異なります。説明書をよくお読みいただき、作業してください。

【付属品】サンドペーパー(150番、320番、600番×各1枚)・ヘラパテの前には必ずシリコンオフで脱脂が必要です!

 

 

動画で見る『99工房 厚づけパテチューブタイプ』

  • 商品説明
  • よくあるご質問
成分 主剤:合成樹脂、硬化剤:有機化酸化物
内容量 主剤:150g、硬化剤:7g
パテ色 ダークグレー
用途 直径15cmまたは深さ20mmまでの自動車ボディのキズ・凹みの補修。
※鉄以外の金属、樹脂パーツには密着しません。
※深さ20mmを越える凹みには超軽量パテ(別売)をご使用ください。
使用方法 【1】付属のサンドペーパー【150番】に水をつけながら補修部分の塗装膜やサビなどを キレイに落とし、シリコンオフ(別売)で油分や汚れを取り除きます。
【2】厚紙もしくはパテ用ペーパーパレットにチューブから出し、付属のヘラで均一になるまでよく混ぜます。
混合割合(重量比) 主剤100:硬化剤2、作業可能時間:約10分(20度)
【3】混ぜ合わせたパテを補修部分にヘラで埋めるようにして塗りつけます。
※一度に10mm以上の厚塗りは、ワレやはがれの原因となりますので注意してください。
硬化時間:約1時間(20℃)

よくあるご質問

適用範囲内ならば、一気に塗ってもいいですか?

一度に10mm以上の厚塗りすると、割れやハガレが生じることがありますので、必要に応じて数回に分けて塗ってください。

バンパーにも使用できますか?

鉄以外の金属や樹脂には使用できません。バンパーには99工房 『バンパーパテ』をご使用ください。

パッケージにある適用範囲以上の凹みを直すにはどうすれば良いですか?

厚づけパテはキズの深さ2cm以内、直径15cm以内のキズに使用できます。それ以上のへこみキズ(深さ3cm以内、直径20cm以内)には、99工房 『超軽量厚づけパテ』で土台を作ってから『厚づけパテ』を使ってください。

研磨後、小さな穴が出てきたのですが?

パテを混合する際に発生した空気の気泡です。99工房 『うすづけパテ』を使って埋め、硬化後99工房『耐水サンドペーパーセット』の600番で仕上げてください。

パテを盛った後、どれくらいで硬化しますか?

作業環境にもよりますが、約1時間(20℃)で硬化します。硬化後、99工房『耐水サンドペーパーセット』で段差をならしてください。

最近チェックした商品