【補修】塗装・補修の仕上がりに差が出る!下地処理の脱脂作業に

ソフト99 シリコンオフ300 【補修ケミカル】

商品コード:09170

シリコンオフ300

ペイント補修の脱脂に必須のアイテム!

 こんな時にオススメ!

・塗装前の油分や汚れの脱脂に!
ポイント1

余分な油分を除去!

スプレーしてタオルでふき取ることで、塗装面の油分を除去します。さらにステッカーや両面テープを貼る前に使えば接着効果を高めます!
ポイント2

300mlの大容量タイプ

広範囲の脱脂や、頻繁な使用にも安心してたっぷり使える大容量タイプです!

 塗装前は「シリコンオフ」での脱脂をお忘れなく!

油分は補修の大敵です。塗装面に油分が残ったままだと、せっかく塗ったパテやペイントがはじかれて仕上がりが悪くなるばかりか、後からはがれ落ちる原因にもなります。

動画で見る『99工房 シリコンオフ』

  • 商品説明
  • よくあるご質問
名称 脱脂剤
用途 自動車補修の脱脂処理用
成分・含有量 石油系溶剤(100%)
形式・内容量 エアゾール・300ミリリットル
使用方法 【1】缶をよく振り、脱脂したい部分にスプレーしてください。
【2】乾かないうちに柔らかい布でふきとってください。

よくあるご質問

ワックスやコーティングの下地処理として使えますか?

使用出来ません。下地処理を行われる場合は、コンパウンドやねんど状クリーナーで行なって下さい。

なぜ、補修の際『シリコンオフ』が必要なのですか?

ペイント補修の際、下地にワックスや油分が残っていると密着が不完全な状態であったり、場合によっては塗料が弾かれたりするトラブルが発生します。本品をスプレーして拭くだけで、油分や汚れを除去することができ、密着力が高まりキレイに仕上がります。

ガラスについた油膜を落とすことはできますか?

できません。ソフト99 『ガラス用コンパウンドZ』をご使用ください。

ペイント補修を失敗したのですが『シリコンオフ』で落とすことはできますか?

できません。99工房『スプレーシンナー』をご使用ください。

補修以外の便利な使い方はありますか?

キー廻りやモール際などの洗車しにくい所の油分除去やステッカーや粘着テープを貼る際の下地処理にもご使用いただけます。

拭き取りはタオルでも良いですか?

本品のふき取りにはキレイな布をご使用ください。タオル生地はふき取ったあとに脱落した繊維が残ることがあるため、あまりおすすめできません。

最近チェックした商品