- モビルシュシュ MS-01
- ◆かぶせるだけの簡単装着
- ◆雪道ぐんぐんグリップ力
- ◆説路走行100km以上
※当社テストによる - ◆じゃまにならないコンパクト設計
- ◆2018年改正チェーン規制対応
- ◆軽自動車専用
- ご購入はこちら
商品特長
POINT1
- 被せるだけの簡単装着!
- 従来のタイヤチェーンは、装着するだけでも一苦労。
普段使用することが少ないので、説明書を何度も読みながら四苦八苦したという経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
一方、布製タイヤチェーン『モビルシュシュ』は、ヘアアクセサリーの「シュシュ」を大きくしたようなドーナツ形状をしています。また、軽くてやわらかいので直感的に「カンタンそう」と感じられるタイヤチェーンです。 - 実際の装着作業はこちら。
特別なテクニックや力がなくても、慣れれば1分※ もかからず装着できます。※片輪を想定
急な積雪でも慌てません。 - ●●『モビルシュシュ』は、こんな人におススメ ●●
-
♦今までタイヤチェーンを装着したことがない
♦はじめてタイヤチェーンを買いたい
♦軽くて、簡単なのがいい
♦いざという時のためにタイヤチェーンを持っておきたい
♦トランクでかさばらないコンパクトサイズがいい
♦できれば出費は抑えたい
POINT2
- 雪上走行もしっかりグリップ!2018年改正チェーン規制にも対応!
- 『モビルシュシュ』は見た目や取り扱いやすさとは裏腹に、雪上では優れた走行性能を発揮します。
『モビルシュシュ』は見た目や取り扱いやすさとは裏腹に、雪上では優れた走行性能を発揮します。 - また、『モビルシュシュ』は2018年に改正された「チェーン規制対応」のタイヤ用滑り止め装置です。
POINT3
- 布製タイヤ用滑り止めカバーの常識を打ち破る耐久性能!
- 『モビルシュシュ』は、生地に厚みを持たせることで耐久性を向上させました。
プラス、破損の原因となるタイヤ装着時の「ヨレ」「タルミ」を抑制するため、『モビルシュシュ』はタイヤとの適合サイズを専用設計し、タイヤとのフィッティングにこだわりました。 - 雪路走行なら100km以上※の走破性能を有しており、緊急時の通勤使用や移動などで力を発揮します。 ※自社テストによる(使用環境により走行できる距離は異なります。)
- <雪路走行テスト条件>
-
走行場所 ▶ 北海道(千歳市~札幌市)
日時(気温) ▶ 2024年1月22日 気温-2~0℃ くもり
テスト内容 ▶ 25kmごとにカバー表面の状態を確認
- <注意>雪のない道路でのご使用は、本品の耐久性を著しく低下させますので、速やかに取り外してください。
POINT4
- 高い信頼感
- 『モビルシュシュ』は、EU諸国で広く使われるオーストリアのスタンダード規格 ÖNORM の布製タイヤチェーン規格「EN16662-1」の認定を取得しています。
圧雪路や氷盤での制動や、高速走行テスト等、降雪路の走行に必要な性能試験をクリアした商品です。
POINT5
- 軽自動車サイズに特化した品番設定
- 『モビルシュシュ』は日本の軽自動車向けにフィッティングを再設計した日本専用モデルで、『MS-01』は下記のタイヤサイズに適合します。
- タイヤサイズの調べ方
- ご購入前にタイヤ側面に表示されているタイヤサイズをご確認ください。
POINT6
- 専用の収納バッグ付きでコンパクト設計
- 『モビルシュシュ』は布製なのでサイズはとてもコンパクト。付属の収納バッグに入れて保管できます。
- 収納バッグサイズ= 約 幅30cm × 高さ35cm × 奥行き9cm
- 軽自動車の後部シートを一番後ろまで下げた状態のトランクに入れてもこのとおり。
お車に積んでおいても邪魔になりません。
スペック
品名 | モビルシュシュ |
---|---|
MS-01 適合タイヤサイズ |
145/80R12、145/80R12LT1、155/70R12、155/65R13、165/55R14 |
内容物 | カバー本体 1ペア 作業用手袋 1組 収納袋 1枚 取扱説明書 1部 |
購入をご検討の方へ
- ご使用の前に
- ●本品は雪路で100km程度の耐久性がありますが、路面が露出している状態や、発進・停止の繰り返しが多くなるほど耐久性が低下します。
- ●タイヤとその他部品とのクリアランスが3cm以上あるか確認してください。また、前輪に取り付ける場合はハンドルを左右いっぱいに回した状態でも確認してください。
- ●タイヤサイズに適合した品番であることをご確認ください。また、タイヤサイズが同じでもメーカーやブランドによって装着困難なケースがありますので、ご使用前に着脱練習も兼ねて必ずテスト装着を行ってください。
- ●本品を装着する前に必ず破損などが無いことを確認してください。
- ●本品の装着は必ず自動車の取扱説明書に従い、駆動輪に装着してください。
取り付け方法
取り外し方法
- 使用上の注意
- 雪路ではタイヤチェーンなどを装着していても安全ではなくスリップなどは起こります。細心の注意を払って安全運転を心がけてください。
●必ず50km/h以下で走行する。
- 遠心力で本品が膨らみ、タイヤハウス内部への接触などによる破損の原因となります。
●必要がない時は取り外す。
- 布製のため、雪のない道路での走行は本品の耐久性を著しく低下させます。装着の必要がない場合はすぐに取り外してください。また、氷点下で本品を装着したまま長時間駐車すると凍結により布が固くなりそのまま走行するとタイヤから脱落するおそれがあります。長時間駐車する場合は取り外してください。
●異常を感じたらスピードを落とし、安全な場所に停車させて原因を確認する。
- 走行中に異常を感じたらすぐに徐行し、安全な場所へ停車させて原因を確認してください。本品の装着が不完全な場合は装着し、破れや糸のほつれによるものであれば速やかに使用を中止してください。
●「急」のつく運転は危険ですので絶対に行わない。
- 「急発進」「急加速」「急ハンドル」「急ブレーキ」「空転」などを行うと本品の脱落や破損の原因となります。
●後輪駆動車は荷重バランスに注意する。
- 荷台や荷室が大きい車両は積載がないと荷重不足でじゅうぶんな駆動力を得られない場合があります。
●路面状況に合わせた運転を行う。
- アイスバーンなどの凍結路面では本品の性能が著しく低下します。状況によっては走行できない凍結坂路などがありますので、最新の注意を払って走行してください。
開発者の想いDeveloper's Voice
歴史私たちソフト99では1987年より非金属タイヤチェーンの製造販売をスタートし、現在まで走行性能や装着性など、変化するお車とお客様のニーズにあった商品仕様の改良を続けてきました。
今までのタイヤチェーンでは、旅行や高速道路での走行など長距離移動を主眼とした考えが多く、様々な道路事情に応じた走破性能や耐久性能を持たせた商品がメインでした。
一方、この度ご紹介する『モビルシュシュ』は、主に緊急的な使用にフォーカスした、従来とコンセプトが異なる布製滑り止めカバーです。
都心部や大都市圏で降雪予報が出ると、カー用品販売店にタイヤチェーンを求めて多くのお客様が来店される光景を、ニュース等でよく見かけます。
一般的にタイヤチェーンの在庫数は計画数量のみとなっていることが多いため、欲しい商品や欲しいサイズが売り切れてしまって、希望以上に高額な商品を購入することになったり、欲しいタイヤサイズのタイヤチェーンが見つからず途方にくれた、というご経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
布製滑り止めカバー『モビルシュシュ』は、お車を手に入れた際、愛車に手軽に常備していただく必需品として開発した商品です。
金属タイプや樹脂タイプのチェーンとは異なり、布製なのでコンパクトで軽量。力のない方でも取り扱いやすく、取り付けも本当に簡単なのですが、雪道では優秀な走破性能を発揮。急な降雪や積雪でも、サッと装着して目的地やご自宅へお車で向かうことができます。
もちろん非金属チェーンよりも耐久性は劣りますが、雪路での走行性能は特に優秀で、非金属チェーン以上の性能を発揮する路面※もあります。 ※自社での従来品との比較試験結果による
それともう一つ大事なこととして、購入金額も従来の非金属チェーンと比べると格段にお求めやすい価格なので懐事情にも優しい商品です。
『モビルシュシュ』が、急な降雪など “もしも” の時の、あなたのお守りがわりの商品になれたら幸いです。
関連商品 ほかにもこんな商品はいかがですか?
-
販売価格 9,900 円(税込)
-
販売価格 9,900 円(税込)