2024.06.13
【3分で読めるコラム】ガラスに固着したウロコ汚れを除去する
自動車のガラスに固着したウロコ汚れ。このガンコな汚れを除去する方法と再発防止法について紹介しています。
続きを読む >
2024.03.29
【車両を一気に拭き上げる!】全長約4mの吸水クロスで洗車が楽しく!
洗車の際、意外と手間になるのが「拭き上げ」作業。この作業を大幅に短縮できるアイテムを紹介しています。
続きを読む >
2023.05.12
液体タイプのコンパウンドの使い方を解説
コンパウンドの用途や使い方について解説しています。車の小キズが気になっていた方は是非一度ご覧ください。
続きを読む >
2023.03.24
タイヤに付着する茶色の汚れの原因と、その汚れを落とす方法ついて。
気づいたらタイヤが全体的に茶色く汚れていた、というような経験は無いでしょうか?この記事ではタイヤに付着する茶色い汚れの正体とその落とし方についてご紹介しています。
続きを読む >
2023.03.20
【タイヤの汚れ落としにはコレ】タイヤの洗浄に特化したブラシが登場!スポンジや柄付きブラシとの比較を行いました。
タイヤの汚れ落としにフォーカスした、タイヤ洗浄専用ブラシについてご紹介しています。
続きを読む >
2022.07.08
くらしの困ったを解決「スマホ画面の汚れを防いで、画面ツルツル」篇
スマホ画面の気になる指紋などの汚れ。画面がツルツルになり汚れを防ぐ効果についてご紹介しています。
続きを読む >
2022.06.03
どこにでも持ち運べます。メガネのシャンプー携帯ボトルのご紹介
出張先や旅行先に気軽に持っていける、メガネのシャンプー携帯用ミニボトルが登場しました!
続きを読む >
2022.03.30
車内のお手入れテクニック -樹脂パーツの靴の汚れ・くすみ解消篇-
車内樹脂パーツの気になるキズ、汚れなどの解消方法をご紹介しています。
続きを読む >
2022.03.28
拭くだけカンタン、ギトギトした油汚れもスッキリ
もっともガンコな汚れが溜まりやすい場所の一つである「キッチン」のお掃除に役立つアイテムをご紹介しています。
続きを読む >
2022.03.18
あの人気のレインドロップが「シートタイプ」になって新登場!!時短洗車を追求した新感覚のコーティング剤『拭くだけレインドロップ 20カット巻』
2022年春の新商品『拭くだけレインドロップ』を詳しくご紹介しています。
続きを読む >
2022.03.18
水滴の飛び、最強レベル!耐久性も兼ね備えたシリコーンタイプのガラス用撥水剤『ぬりぬりぬりガラコDX』
2022年春の新商品『ぬりぬりガラコDX』を詳しくご紹介しています。
続きを読む >
2021.12.17
拭くだけカンタン、年末の大そうじ
年末の大掃除など。水を使わない拭くだけで簡単なお掃除方法を紹介しています。
続きを読む >
2021.10.09
くらしの困ったを解決「ファスナーのスベリを良くする」篇
ファスナーが締まらない。金属などの潤滑不良を解消する簡単な解決法をご紹介しています。
続きを読む >
2021.10.08
くらしの困ったを解決「スマホの充電ができない」篇
身の周りにある電化製品の不調。接点不良解消による簡単な解決法をご紹介しています。
続きを読む >
2021.09.25
突然の雨対策-ドライバー篇-
突然の激しい雨でも使える。スプレーするだけのガラス撥水剤をご紹介しています。
続きを読む >
2021.08.07
車内のお手入れテクニック -布シートのシミ・気になるニオイを防ぐ!-
布シートのニオイ・汚れ対策についてご紹介しています。
続きを読む >
2021.07.08
輸入車のワイパーのビビリ対策
雨天時ドライブで気になるワイパーのビビリ対策についてご紹介しています。
続きを読む >
2021.07.01
突然の雨対策-ライダー篇-
雨に濡れてからでも使える、ヘルメットシールド用撥水コーティング剤をご紹介しています。
続きを読む >
2021.03.31
革製品のお手入れ、どうしてますか?
難しそうなイメージのある革製品のお手入れですが、簡単なお手入れ方法をご紹介しています。
続きを読む >
2021.01.29
毎日の「マスクのお手入れ」新習慣!
皮脂や化粧、ニオイなど、気になるマスク汚れのお手入れが楽になる方法をご紹介しています。
続きを読む >
2020.12.18
【高機能×時短洗車】~ミニバン篇~
車の多様化に合わせ、洗車用品も多様化。ちょっと楽しい洗車術をご紹介しています。
続きを読む >
2020.09.29
【洗車キズ解消】小キズを埋めて消す。新車のようなツヤ・輝きを復活させる方法!
コンパウンドや塗装とは異なる「埋めて」細かい小キズを解消する方法をご紹介しています。
続きを読む >
2020.09.29
手洗い・うがいが欠かせない今、洗面台のお手入れどうされていますか?
毎日使う洗面台。新しい生活様式に最適な洗面台お手入れ方法を紹介しています。
続きを読む >
2019.11.15
【簡単!車のDIY補修】車に付いた小さな傷を自分で綺麗に直す
誰でも簡単に、車に付いた小さな傷の補修が出来るよう、その方法をご紹介しています。
続きを読む >
2019.10.03
タイヤチェーン装着義務化路線拡大へ
昨年、国土交通省より発表された「大雪時のタイヤチェーンの装着を義務づける全国13区間」。今後も拡大が予想されますのでタイヤチェーンのご準備はお早めに。
続きを読む >
2019.03.23
長距離ドライブ時の“腰痛”対策。
長距離、長時間の運転の際に腰痛に悩まされることはありませんか?こちらのページでは運転時の姿勢をサポートしてくれる高機能クッションをご紹介しています。
続きを読む >
2019.03.16
ピアノブラック調パーツのキズを消して光沢を復活!
愛車の外装や内装に、「ピアノブラック調パーツ」はありませんか?デリケートな「ピアノブラック調パーツ」の光沢を復活させるための専用アイテム『99工房 超鏡面精密研磨セット』をご紹介しています。
続きを読む >
2019.03.09
撥水&艶出し!ガラスもボディもこれ1本でスピード施工!『レインドロップ』
「カンタン洗車」「時短洗車」もここまできた!バズーカのような強力噴射の『レインドロップ』
続きを読む >
2018.12.14
大雪時のタイヤチェーン装着義務化へ
大雪での車の立往生などによる道路ネットワーク機能への影響を最小化するため、国土交通省より大雪時のタイヤチェーン装着の義務化(全国13区間)について公表なされたことをご存知でしょうか?
続きを読む >
2018.10.10
台風通過後の車の塩害対策について
“鉄”を多く使っている車にとって、塩分は大敵。このページでは、塩害にあった車のお手入れ方法と、おススメの商品をご案内しています。
続きを読む >
2018.08.25
車内の不快なニオイを徹底消臭!新感覚の消臭スプレー『ルームピア ニオナックス 布シート用』
車のシートに染み付いたニオイは、シートの表面だけではなく、シートの内部に蓄積されていることをご存知ですか?
続きを読む >
2018.06.23
雨の日のヘッドライトの光度低下の原因となる水滴を防ぐ
ヘッドライトカバーに付着した雨粒でヘッドライトの光度が落ち、視界の悪化につながることがあるのをご存知でしょうか。この対策として「透明樹脂も撥水コーティングできる」ガラコをご紹介しています。
続きを読む >
2018.06.10
ガラス撥水剤の効果を最大限引き出し、長持ちさせる方法
雨天ドライブの“見えにくい”を解決する「自動車ガラス撥水剤」。施工作業時にほんのひと手間を加えることで、水ハジキも持続期間もぐんと伸ばすことができるのをご存知ですか?
続きを読む >
2018.05.26
サイドミラーも視界クッキリ!ミラーに水滴がつかない『ガラコ ミラーコートZERO』
サイドミラーに水滴が付かない!簡単施工でサイドミラーはもちろん、バックカメラのレンズにも使えるガラコをご紹介しています。
続きを読む >
2018.05.20
洗車後の水滴の拭き上げを効率化!ロングサイズの水切りワイパー
大型車や背の高い車の洗車が快適になる「マックスウォッシュ」シリーズ。こちらの記事では、水滴のふき取り作業が楽になる、超ロングサイズの水切りワイパーをご紹介しています。
続きを読む >
2018.04.07
【驚異の長さ】大型車対応の洗車スポンジ
大型車や背の高い車の洗車が快適になる「マックスウォッシュ」シリーズ。サイズの大きさやディティールなど、その特徴をご紹介しています。
続きを読む >
2018.03.31
【自宅でプロ気分】ムートンで愛車を優しく洗い上げる
ディーラーやガソリンスタンドなどでプロの手洗い洗車メニューにもある「ムートン洗車」を自宅でも!「プロ気分」を味わえる洗車用品をご紹介しています。
続きを読む >
2018.03.10
交換簡単!ガラコワイパーで視界も見た目もスッキリ!
難しそうに思えるワイパー交換ですが、コツを知ればどなたでも簡単に交換することができます。
交換時のポイントを分かりやすくお伝えしています。
続きを読む >
2018.02.24
水を使わない洗車用品をご紹介
雨の日や、水を使えない環境でも「水を使わずに愛車をキレイにできる」洗車用品をご紹介しています。
続きを読む >
2018.02.17
バックモニターの視界は大丈夫ですか?
バックカメラに水滴や汚れが付着して、モニター画面が見づらくなるトラブルを解消する商品をご紹介しています。
続きを読む >
2018.02.10
ぶ厚い被膜でタイヤにギラ艶
車の足回り、特にタイヤのツヤ出しと汚れ防止に役立つオススメのコーティング剤をご紹介しています。
続きを読む >
2018.01.27
不快なメガネのくもりを解消!
寒い季節、マスクが活躍する季節の「メガネのくもり」の悩みを解消する商品をご紹介
続きを読む >
2018.01.20
クリアな視界で安全ドライブを
冬場の悩みの一つ、車内の窓ガラスのくもりどめ対策をご紹介
続きを読む >
2017.12.23
洗車の仕上げに!簡単施工のコーティング剤ハイドロフラッシュ
プロ施工コーティング車の洗車後にも手軽に使用できる、スプレータイプのコーティング剤をご案内します
続きを読む >
2017.12.16
【新車お手入れ】HOW TO ボディコーティング車のお手入れ
ボディコーティング車のお手入れ方法についてご案内します
続きを読む >
2017.12.09
【取り付け簡単!】非金属タイヤチェーン
取り付け簡単!タイヤチェーンの取り付けに、いざチャレンジ!
続きを読む >
2017.12.02
【洗車研(センシャラボ)】研究員のこだわりが詰まった逸品
洗車研シリーズの原点とも言える『洗車研 コーティング剤B01』をご紹介
続きを読む >
2017.11.25
【鮮やかさが復活】愛車の塗装表面の色褪せ・小キズを解消し、驚きの仕上がり
「愛車のカラーに以前のような鮮やかさが無くなってきたな」と感じられている方に、ぜひお使いいただきたい商品をご案内します
続きを読む >
2017.11.18
【光沢が復活】様々なパーツのキズ消し・クリーニング
洗車時にあわせて実施していただきたい愛車の細かな部分のお手入れにスポットを当ててご案内します
続きを読む >
2017.11.11
【サビ落とし】頑固なサビを強力除去
お車のお手入れにぜひ加えていただきたい「サビ」対策についてのご案内です
続きを読む >
2017.11.4
【コーティングのツヤ復活】コーティングに付着した頑固な汚れをスッキリ除去
汚れが目立ってきたコーティング施工車のお手入れについてご紹介します
続きを読む >
2017.10.28
【ブレーキダストを強力にブロック】アルミホイールを汚れにくくするコーティング剤
ホイール洗浄後のアルミホイールの汚れを予防する商品についてご紹介します
続きを読む >
2017.10.20
【驚くほどよく落ちる】アルミホイールの頑固な汚れをズバッと落とす!
ホイールの頑固な汚れを快適&徹底的に除去できる便利商品をご紹介します
続きを読む >
2017.10.10
【ヘッドライトの黄ばみ・曇りを解消!】ヘッドライト専用クリーナー&コーティング剤
車のヘッドライトのお手入れにスポットを当ててご紹介します
続きを読む >
2017.10.4
【新商品】"フクピカ"待望の新商品。ツヤUP!耐久性能UP!
拭くだけ洗車&WAX“フクピカ”の新商品の魅力をお伝えします
続きを読む >
2017.10.2
【2017秋の新商品】本日発売スタート!
秋のドライブをもっと快適にする「2017秋の新商品」をリリースしました
続きを読む >
2017.9.27
【タイヤに濃厚ギラ艶】タイヤコーティング剤ギラエッジ
今一押しの「タイヤコーティング剤」をご紹介します
続きを読む >
2017.09.22
簡単作業で優れた艶・撥水コーティング
プロ施工コーティング車にも手軽に使用できる、スプレータイプのコーティング剤2種をご紹介します
続きを読む >
2017.09.15
【バンパーのキズが、こんなにキレイに!】はじめてのDIY補修にチャレンジ!
自動車のパーツで、キズをつける頻度がとても高い「バンパー」の補修についてご紹介します
続きを読む >
2017.08.25
車に付着した虫の死骸や、鳥のフンの頑固な汚れがスッキリ!
車にこびりついた虫の汚れや、鳥のフンをスッキリ落としてくれるシャンプーをご紹介します
続きを読む >
2017.08.18
アルミホイールの頑固な鉄粉汚れがスッキリ
欧州車などの輸入車にお乗りの方や、社外品のスポーツタイプのブレーキに交換されている方は必見!
続きを読む >
【大切なお知らせ】ゴールデンウイーク期間中の発送スケジュールについて
商品カテゴリ
ブランド
キャンペーン
特集
注目ワード
パワー撥水
ブレード
ガラスコート
ワイパー
コンパウンド
フクピカ
ホイール
クリーナー
タイヤ
ご利用ガイド
ログイン
新規会員登録
ログイン
お気に入り
カート
0
商品カテゴリ
公式オンラインショップ限定販売
公式オンラインショップ限定販売
公式店限定商品
欧州車専用スペック
補修パーツ
洗車研(センシャラボ)
プレミアムグロス
その他
車の補修
車の補修
塗料・ペイント
スプレータイプ
筆塗りタイプ
特注色
エアータッチ関連
ホイール・タイヤ関連
その他ペイント
補修用品
パテ
コンパウンド
サンドペーパー
脱脂剤他補助用品
接着剤・テープ
サビ
マフラー
ゴム・未塗装樹脂パーツ
ラジエーター
ベルト
ワイパー
クリーナー
ボディのお手入れ
ボディのお手入れ
洗車用品
シャンプー
クリーナー
ワックス
コーティング剤
ガラス・ミラーのお手入れ
ガラス・ミラーのお手入れ
撥水剤
ワイパー
エアロタイプ(パワー撥水エアロスムース)
撥水タイプ(パワー撥水)
低摩擦タイプ(グラファイト超視界)
輸入車用タイプ(パワー撥水輸入車用)
雪用タイプ(パワー撥水雪用)
ウォッシャー液
クリーナー
くもり止め
サイドミラー
解氷剤
樹脂パーツ・レンズのお礼入れ
樹脂パーツ・レンズのお礼入れ
ヘッドライト
未塗装樹脂
車内のお手入れ
車内のお手入れ
シート・マット
ダッシュボード
その他パーツ
足回りのお手入れ
足回りのお手入れ
タイヤ
ホイール
シャーシ・キャリパー
タイヤチェーン
救急隊ネット
モビルシュシュ
エンジンルームのお手入れ
エンジンルームのお手入れ
整備ケミカル
ラジエーター
オイル関連
エンジンベルト
ドライブサポート
ドライブサポート
サポートクッション
シートカバー・各種小物
バイク関連
バイク関連
撥水剤
スポーツ関連
スポーツ関連
撥水剤
くもり止め
その他アイテム
メガネのお手入れ
メガネのお手入れ
クリーナー
くもり止め
その他アイテム
住まいのお手入れ
住まいのお手入れ
クリーナー
キッチン
室内・家具
家電
窓・網戸
洗面・浴室・トイレ
革製品
身の周り
その他アイテム
補修用品
洗面所・浴室用 補修用品
サビ止め・サビ取り
塗料・ペイント
ブランド
キャンペーン
特集
公式オンラインショップ限定発売
車の補修
ボディのお手入れ
ガラス・ミラーのお手入れ
樹脂パーツ・レンズのお礼入れ
車内のお手入れ
足回りのお手入れ
エンジンルームのお手入れ
ドライブサポート
バイク関連
スポーツ関連
メガネのお手入れ
住まいのお手入れ
公式オンラインショップ限定販売
公式店限定商品
欧州車専用スペック
補修パーツ
洗車研(センシャラボ)
プレミアムグロス
その他
車の補修
塗料・ペイント
スプレータイプ
筆塗りタイプ
特注色
エアータッチ関連
ホイール・タイヤ関連
その他ペイント
補修用品
パテ
コンパウンド
サンドペーパー
脱脂剤他補助用品
接着剤・テープ
サビ
マフラー
ゴム・未塗装樹脂パーツ
ラジエーター
ベルト
ワイパー
クリーナー
ボディのお手入れ
洗車用品
シャンプー
クリーナー
ワックス
コーティング剤
ガラス・ミラーのお手入れ
撥水剤
ワイパー
エアロタイプ(パワー撥水エアロスムース)
撥水タイプ(パワー撥水)
低摩擦タイプ(グラファイト超視界)
輸入車用タイプ(パワー撥水輸入車用)
雪用タイプ(パワー撥水雪用)
ウォッシャー液
クリーナー
くもり止め
サイドミラー
解氷剤
樹脂パーツ・レンズのお礼入れ
ヘッドライト
未塗装樹脂
車内のお手入れ
シート・マット
ダッシュボード
その他パーツ
足回りのお手入れ
タイヤ
ホイール
シャーシ・キャリパー
タイヤチェーン
救急隊ネット
モビルシュシュ
エンジンルームのお手入れ
整備ケミカル
ラジエーター
オイル関連
エンジンベルト
ドライブサポート
サポートクッション
シートカバー・各種小物
バイク関連
撥水剤
スポーツ関連
撥水別
くもり止め
その他アイテム
メガネのお手入れ
クリーナー
くもり止め
その他アイテム
住まいのお手入れ
クリーナー
キッチン
室内・家具
家電
窓・網戸
洗面・浴室・トイレ
革製品
身の周り
その他アイテム
補修用品
洗面所・浴室用 補修用品
サビ止め・サビ取り
塗料・ペイント
最終更新日:2025/03/26 11:50
カーライフをサポートするお役立ち情報をご紹介
2024.06.13
【3分で読めるコラム】ガラスに固着したウロコ汚れを除去する
自動車のガラスに固着したウロコ汚れ。このガンコな汚れを除去する方法と再発防止法について紹介しています。
続きを読む >
2024.03.29
【車両を一気に拭き上げる!】全長約4mの吸水クロスで洗車が楽しく!
洗車の際、意外と手間になるのが「拭き上げ」作業。この作業を大幅に短縮できるアイテムを紹介しています。
続きを読む >
2023.05.12
液体タイプのコンパウンドの使い方を解説
コンパウンドの用途や使い方について解説しています。車の小キズが気になっていた方は是非一度ご覧ください。
続きを読む >
2023.03.24
タイヤに付着する茶色の汚れの原因と、その汚れを落とす方法ついて。
気づいたらタイヤが全体的に茶色く汚れていた、というような経験は無いでしょうか?この記事ではタイヤに付着する茶色い汚れの正体とその落とし方についてご紹介しています。
続きを読む >
2023.03.20
【タイヤの汚れ落としにはコレ】タイヤの洗浄に特化したブラシが登場!スポンジや柄付きブラシとの比較を行いました。
タイヤの汚れ落としにフォーカスした、タイヤ洗浄専用ブラシについてご紹介しています。
続きを読む >
2022.07.08
くらしの困ったを解決「スマホ画面の汚れを防いで、画面ツルツル」篇
スマホ画面の気になる指紋などの汚れ。画面がツルツルになり汚れを防ぐ効果についてご紹介しています。
続きを読む >
2022.06.03
どこにでも持ち運べます。メガネのシャンプー携帯ボトルのご紹介
出張先や旅行先に気軽に持っていける、メガネのシャンプー携帯用ミニボトルが登場しました!
続きを読む >
2022.03.30
車内のお手入れテクニック -樹脂パーツの靴の汚れ・くすみ解消篇-
車内樹脂パーツの気になるキズ、汚れなどの解消方法をご紹介しています。
続きを読む >
2022.03.28
拭くだけカンタン、ギトギトした油汚れもスッキリ
もっともガンコな汚れが溜まりやすい場所の一つである「キッチン」のお掃除に役立つアイテムをご紹介しています。
続きを読む >
2022.03.18
あの人気のレインドロップが「シートタイプ」になって新登場!!時短洗車を追求した新感覚のコーティング剤『拭くだけレインドロップ 20カット巻』
2022年春の新商品『拭くだけレインドロップ』を詳しくご紹介しています。
続きを読む >
2022.03.18
水滴の飛び、最強レベル!耐久性も兼ね備えたシリコーンタイプのガラス用撥水剤『ぬりぬりぬりガラコDX』
2022年春の新商品『ぬりぬりガラコDX』を詳しくご紹介しています。
続きを読む >
2021.12.17
拭くだけカンタン、年末の大そうじ
年末の大掃除など。水を使わない拭くだけで簡単なお掃除方法を紹介しています。
続きを読む >
2021.10.09
くらしの困ったを解決「ファスナーのスベリを良くする」篇
ファスナーが締まらない。金属などの潤滑不良を解消する簡単な解決法をご紹介しています。
続きを読む >
2021.10.08
くらしの困ったを解決「スマホの充電ができない」篇
身の周りにある電化製品の不調。接点不良解消による簡単な解決法をご紹介しています。
続きを読む >
2021.09.25
突然の雨対策-ドライバー篇-
突然の激しい雨でも使える。スプレーするだけのガラス撥水剤をご紹介しています。
続きを読む >
2021.08.07
車内のお手入れテクニック -布シートのシミ・気になるニオイを防ぐ!-
布シートのニオイ・汚れ対策についてご紹介しています。
続きを読む >
2021.07.08
輸入車のワイパーのビビリ対策
雨天時ドライブで気になるワイパーのビビリ対策についてご紹介しています。
続きを読む >
2021.07.01
突然の雨対策-ライダー篇-
雨に濡れてからでも使える、ヘルメットシールド用撥水コーティング剤をご紹介しています。
続きを読む >
2021.03.31
革製品のお手入れ、どうしてますか?
難しそうなイメージのある革製品のお手入れですが、簡単なお手入れ方法をご紹介しています。
続きを読む >
2021.01.29
毎日の「マスクのお手入れ」新習慣!
皮脂や化粧、ニオイなど、気になるマスク汚れのお手入れが楽になる方法をご紹介しています。
続きを読む >
2020.12.18
【高機能×時短洗車】~ミニバン篇~
車の多様化に合わせ、洗車用品も多様化。ちょっと楽しい洗車術をご紹介しています。
続きを読む >
2020.09.29
【洗車キズ解消】小キズを埋めて消す。新車のようなツヤ・輝きを復活させる方法!
コンパウンドや塗装とは異なる「埋めて」細かい小キズを解消する方法をご紹介しています。
続きを読む >
2020.09.29
手洗い・うがいが欠かせない今、洗面台のお手入れどうされていますか?
毎日使う洗面台。新しい生活様式に最適な洗面台お手入れ方法を紹介しています。
続きを読む >
2019.11.15
【簡単!車のDIY補修】車に付いた小さな傷を自分で綺麗に直す
誰でも簡単に、車に付いた小さな傷の補修が出来るよう、その方法をご紹介しています。
続きを読む >
2019.10.03
タイヤチェーン装着義務化路線拡大へ
昨年、国土交通省より発表された「大雪時のタイヤチェーンの装着を義務づける全国13区間」。今後も拡大が予想されますのでタイヤチェーンのご準備はお早めに。
続きを読む >
2019.03.23
長距離ドライブ時の“腰痛”対策。
長距離、長時間の運転の際に腰痛に悩まされることはありませんか?こちらのページでは運転時の姿勢をサポートしてくれる高機能クッションをご紹介しています。
続きを読む >
2019.03.16
ピアノブラック調パーツのキズを消して光沢を復活!
愛車の外装や内装に、「ピアノブラック調パーツ」はありませんか?デリケートな「ピアノブラック調パーツ」の光沢を復活させるための専用アイテム『99工房 超鏡面精密研磨セット』をご紹介しています。
続きを読む >
2019.03.09
撥水&艶出し!ガラスもボディもこれ1本でスピード施工!『レインドロップ』
「カンタン洗車」「時短洗車」もここまできた!バズーカのような強力噴射の『レインドロップ』
続きを読む >
2018.12.14
大雪時のタイヤチェーン装着義務化へ
大雪での車の立往生などによる道路ネットワーク機能への影響を最小化するため、国土交通省より大雪時のタイヤチェーン装着の義務化(全国13区間)について公表なされたことをご存知でしょうか?
続きを読む >
2018.10.10
台風通過後の車の塩害対策について
“鉄”を多く使っている車にとって、塩分は大敵。このページでは、塩害にあった車のお手入れ方法と、おススメの商品をご案内しています。
続きを読む >
2018.08.25
車内の不快なニオイを徹底消臭!新感覚の消臭スプレー『ルームピア ニオナックス 布シート用』
車のシートに染み付いたニオイは、シートの表面だけではなく、シートの内部に蓄積されていることをご存知ですか?
続きを読む >
2018.06.23
雨の日のヘッドライトの光度低下の原因となる水滴を防ぐ
ヘッドライトカバーに付着した雨粒でヘッドライトの光度が落ち、視界の悪化につながることがあるのをご存知でしょうか。この対策として「透明樹脂も撥水コーティングできる」ガラコをご紹介しています。
続きを読む >
2018.06.10
ガラス撥水剤の効果を最大限引き出し、長持ちさせる方法
雨天ドライブの“見えにくい”を解決する「自動車ガラス撥水剤」。施工作業時にほんのひと手間を加えることで、水ハジキも持続期間もぐんと伸ばすことができるのをご存知ですか?
続きを読む >
2018.05.26
サイドミラーも視界クッキリ!ミラーに水滴がつかない『ガラコ ミラーコートZERO』
サイドミラーに水滴が付かない!簡単施工でサイドミラーはもちろん、バックカメラのレンズにも使えるガラコをご紹介しています。
続きを読む >
2018.05.20
洗車後の水滴の拭き上げを効率化!ロングサイズの水切りワイパー
大型車や背の高い車の洗車が快適になる「マックスウォッシュ」シリーズ。こちらの記事では、水滴のふき取り作業が楽になる、超ロングサイズの水切りワイパーをご紹介しています。
続きを読む >
2018.04.07
【驚異の長さ】大型車対応の洗車スポンジ
大型車や背の高い車の洗車が快適になる「マックスウォッシュ」シリーズ。サイズの大きさやディティールなど、その特徴をご紹介しています。
続きを読む >
2018.03.31
【自宅でプロ気分】ムートンで愛車を優しく洗い上げる
ディーラーやガソリンスタンドなどでプロの手洗い洗車メニューにもある「ムートン洗車」を自宅でも!「プロ気分」を味わえる洗車用品をご紹介しています。
続きを読む >
2018.03.10
交換簡単!ガラコワイパーで視界も見た目もスッキリ!
難しそうに思えるワイパー交換ですが、コツを知ればどなたでも簡単に交換することができます。
交換時のポイントを分かりやすくお伝えしています。
続きを読む >
2018.02.24
水を使わない洗車用品をご紹介
雨の日や、水を使えない環境でも「水を使わずに愛車をキレイにできる」洗車用品をご紹介しています。
続きを読む >
2018.02.17
バックモニターの視界は大丈夫ですか?
バックカメラに水滴や汚れが付着して、モニター画面が見づらくなるトラブルを解消する商品をご紹介しています。
続きを読む >
2018.02.10
ぶ厚い被膜でタイヤにギラ艶
車の足回り、特にタイヤのツヤ出しと汚れ防止に役立つオススメのコーティング剤をご紹介しています。
続きを読む >
2018.01.27
不快なメガネのくもりを解消!
寒い季節、マスクが活躍する季節の「メガネのくもり」の悩みを解消する商品をご紹介
続きを読む >
2018.01.20
クリアな視界で安全ドライブを
冬場の悩みの一つ、車内の窓ガラスのくもりどめ対策をご紹介
続きを読む >
2017.12.23
洗車の仕上げに!簡単施工のコーティング剤ハイドロフラッシュ
プロ施工コーティング車の洗車後にも手軽に使用できる、スプレータイプのコーティング剤をご案内します
続きを読む >
2017.12.16
【新車お手入れ】HOW TO ボディコーティング車のお手入れ
ボディコーティング車のお手入れ方法についてご案内します
続きを読む >
2017.12.09
【取り付け簡単!】非金属タイヤチェーン
取り付け簡単!タイヤチェーンの取り付けに、いざチャレンジ!
続きを読む >
2017.12.02
【洗車研(センシャラボ)】研究員のこだわりが詰まった逸品
洗車研シリーズの原点とも言える『洗車研 コーティング剤B01』をご紹介
続きを読む >
2017.11.25
【鮮やかさが復活】愛車の塗装表面の色褪せ・小キズを解消し、驚きの仕上がり
「愛車のカラーに以前のような鮮やかさが無くなってきたな」と感じられている方に、ぜひお使いいただきたい商品をご案内します
続きを読む >
2017.11.18
【光沢が復活】様々なパーツのキズ消し・クリーニング
洗車時にあわせて実施していただきたい愛車の細かな部分のお手入れにスポットを当ててご案内します
続きを読む >
2017.11.11
【サビ落とし】頑固なサビを強力除去
お車のお手入れにぜひ加えていただきたい「サビ」対策についてのご案内です
続きを読む >
2017.11.4
【コーティングのツヤ復活】コーティングに付着した頑固な汚れをスッキリ除去
汚れが目立ってきたコーティング施工車のお手入れについてご紹介します
続きを読む >
2017.10.28
【ブレーキダストを強力にブロック】アルミホイールを汚れにくくするコーティング剤
ホイール洗浄後のアルミホイールの汚れを予防する商品についてご紹介します
続きを読む >
2017.10.20
【驚くほどよく落ちる】アルミホイールの頑固な汚れをズバッと落とす!
ホイールの頑固な汚れを快適&徹底的に除去できる便利商品をご紹介します
続きを読む >
2017.10.10
【ヘッドライトの黄ばみ・曇りを解消!】ヘッドライト専用クリーナー&コーティング剤
車のヘッドライトのお手入れにスポットを当ててご紹介します
続きを読む >
2017.10.4
【新商品】"フクピカ"待望の新商品。ツヤUP!耐久性能UP!
拭くだけ洗車&WAX“フクピカ”の新商品の魅力をお伝えします
続きを読む >
2017.10.2
【2017秋の新商品】本日発売スタート!
秋のドライブをもっと快適にする「2017秋の新商品」をリリースしました
続きを読む >
2017.9.27
【タイヤに濃厚ギラ艶】タイヤコーティング剤ギラエッジ
今一押しの「タイヤコーティング剤」をご紹介します
続きを読む >
2017.09.22
簡単作業で優れた艶・撥水コーティング
プロ施工コーティング車にも手軽に使用できる、スプレータイプのコーティング剤2種をご紹介します
続きを読む >
2017.09.15
【バンパーのキズが、こんなにキレイに!】はじめてのDIY補修にチャレンジ!
自動車のパーツで、キズをつける頻度がとても高い「バンパー」の補修についてご紹介します
続きを読む >
2017.08.25
車に付着した虫の死骸や、鳥のフンの頑固な汚れがスッキリ!
車にこびりついた虫の汚れや、鳥のフンをスッキリ落としてくれるシャンプーをご紹介します
続きを読む >
2017.08.18
アルミホイールの頑固な鉄粉汚れがスッキリ
欧州車などの輸入車にお乗りの方や、社外品のスポーツタイプのブレーキに交換されている方は必見!
続きを読む >
お気に入り一覧