【塗料】タッチアップペンを装着してスプレー!簡単キズ補修

ソフト99 エアータッチ 【補修ペイント】

商品コード:09000

タッチアップペンにお勧め!シュッとひと吹き、スプレーするだけカンタン!キズ補修・車補修♪

point1

『タッチアップペン』がスプレータイプに早変わり!

別売りの『タッチアップペン』を「エアータッチ」に装着するだけで筆塗りタイプの塗料をスプレータイプとしてお使いいただけます。

※『エアータッチ』と『タッチアップペン』接合部のアダプターは、『エアータッチ』の商品パッケージに付属しています。

タッチアップペンのご購入はこちら

point2

スプレーするだけでムラのないキレイな仕上がりに!

通常、筆塗りタイプの「タッチアップペン」で補修すると、塗料がデコボコになったり、ムラになったりする場合があります。そんな時、エアータッチを使えば、霧状の塗料でムラなく、均一に補修箇所をキレイにできます。

デコボコでムラになる補修箇所がムラのないキレイな仕上がりに!!

point3

超極細スプレーで飛び散りが少なく便利!

従来の補修スプレーと違い、エアーブラシのような超極細スプレーで、周囲に塗料が飛び散ることが少なく、筆で塗るかのように補修箇所だけ正確にスプレーできます。
※レンズ近くなど場所によっては、マスキングが必要です。

従来の補修スプレーとエアータッチの違い

point4

塗装範囲は約ハガキ1枚分!

ハガキ約1枚分の面積を塗装することが可能(塗り方等により、多少前後する場合があります)

動画で見るエアータッチを使用した補修方法

ソフト99 『99工房 エアータッチ』

『99工房 エアータッチ』の使い方とコツ

さらにキレイに仕上げたいアナタへ

ご注文前に必ずお読みください

  • 『エアータッチ』に塗料は付属していません。補修するお車により、必要なカラーが異なりますので、必ず、別売りの『タッチアップペン』をご購入いただき、併用してご使用ください。
  • 『タッチアップペン X-2クリアー』、『タッチアップペン X-3サビ止めペイント』、『タッチアップペン X-4バンパープライマー』には「エアータッチ」はご使用いただけません。
  • 商品説明
  • よくあるご質問
形式 エアゾール
用途 タッチアップペン用スプレーアタッチメント(塗装用)
塗装面積 タッチアップペン1本分をスプレーでき、およそハガキ1枚分を塗装できます。
成分 LPG
内容量 80ミリリットル
使用上の注意 ●『タッチアップペン X-2クリアー』『タッチアップペン X-3サビ止めペイント』『タッチアップペン X-4バンパープライマー』はエアータッチでスプレーすることができません。
●最塗装・樹脂パーツの下地の状態によっては、ハガレやチヂミが起こることがあります。

よくあるご質問

ツヤを出すため、塗装後コンパウンドで研磨することは可能ですか?

元の塗装面との境目が出てしまいますので、コンパウンド研磨による仕上げは出来ません。【定番色】『タッチアップペン』を装着してご使用の場合は、『エアータッチ専用仕上げスプレー』【特注色】『Myタッチアップペン』を装着してご使用の場合は『ボデーペンチビ缶ボカシ剤』で仕上げてください。

スプレーガス(ボンベ)のみ別売でありますか?

ボンベのみの販売はしておりません。

カーメーカーの純正タッチペイントにも使用できますか?

本品は99工房『タッチアップペン』専用品ですので、使用することはできません。

カラー塗装後の仕上げ方法について教えて下さい。

『エアータッチ』に装着している塗料が通常の99工房『タッチアップペン』の場合は『エアータッチ専用仕上げスプレー』にて仕上げていただくこととなりますが、【特注色】『Myタッチアップペン』を装着してご使用いただく場合は、『ボデーペンチビ缶クリアー』(メタリック及び、パールマイカ色の場合)、『ボデーペンチビ缶ボカシ剤』で仕上げてください。

『タッチアップペンX-2 クリアー』を装着して使用できますか?

使用できません。
仕上げには【定番色】『タッチアップペン』を装着してご使用の場合は、99工房『エアータッチ専用仕上げスプレー』【特注色】『Myタッチアップペン』を装着してご使用の場合は、『ボデーペンチビ缶クリアー』及び『ボデーペンチビ缶ボカシ剤』をご使用ください。

一度使用後、再度使おうとしたのですが、スプレーできません。どうすれば良いですか?

使用後に塗料を拭き取らなかったことにより塗料が固まっていることが考えられます。ラッカーシンナーで、噴口や空気穴に固まった塗料を溶解除去してご使用ください。チューブは、付属のスペアチューブにご交換ください。

「垂れないように塗り重ねる」とありますが、乾燥時間の目安はありますか?

使用環境により若干異なりますが、夏場約5分、冬場約10分が乾燥時間の目安となります。

最近チェックした商品