成分 |
研磨材、界面活性剤、石油系溶剤 |
内容量 |
液体:80mL×3種 |
廃棄及び
保管方法 |
・保管の際は密栓し、直射日光の当たる所、温度が40℃以上になる所、凍結する所を避けて保管する。
・廃棄の際は中身を使い切ってから捨てる。
・スポンジは中性洗剤でよく洗い、乾燥させてから保管する。 |
◆紙製の環境配慮型パッケージ
◆便利なポスト投函サイズ
◆キズ消しから鏡面仕上げまで幅広い用途に使える
◆専用スポンジが付属したビギナーでも使いやすいトライアルセット
POINT1
環境へ配慮した紙製パッケージ
『液体コンパウンドトライアルセットECO』は、パッケージへのプラスチック使用をゼロにした紙製の個装パッケージを採用しました。
紙素材にはFSC認証紙を使用。印刷には植物油インキを使うなど、環境への負荷を低減しています。ソフト99公式オンラインショップ限定の商品です。
POINT2
自宅のポストへお届け!無駄なゴミ0(ゼロ)。※
商品パッケージに直接宛名ラベルを貼っての配送となり、またお買い上げ明細の同梱もないため、無駄なゴミが発生しません。※単品での配送時に限る
自宅ポストへ投函できるパッケージサイズですので、受け取りの手間も抑制します。(郵便受けに入らない場合は手渡しになることがあります)
POINT3
キズ消しから鏡面仕上げまで幅広い用途に使える液体コンパウンドセット
研磨力の異なる3種類(3000番、7500番、9800番)の液体コンパウンドをセット。
バンパー・ボディ塗装についたキズ消しや、水アカなど頑固な汚れ落とし、補修後の塗装の最終仕上げとしてなど、幅広い用途でご使用いただけます。
POINT4
専用スポンジ付きで、ビギナーでも使いやすいトライアルセット
補修経験がない方でも使いやすいコンパウンド専用スポンジをセット。
気になる箇所をムラなく磨きあげることができます。
なお、使用後は個装パッケージに入れて保管することができます。
使用方法
使用前に磨く箇所についた砂・ホコリなどを水で洗い流し、水分は残さずに拭き取ります。
STEP1
キャップを閉めたまま、ボトルをよく振ります。付属の専用スポンジの黒い面に少量つけ、少し力を入れて磨いてください。
STEP2
スポンジは直線的に動かすようにしてください。円を描くように動かすとムラになる場合があります。
※一度に磨く広さは、20~30cm四方が目安です。コンパウンドの種類を変える時は、同時にスポンジも交換してください。
STEP3
磨いた後は、キレイな乾いたやわらかい布でよく拭き取ります。
※キズや汚れが取れない場合は繰り返し作業してください。本品を使用した後は、ワックス、コーティング剤などで塗装表面を保護することをおすすめします。
ADVICE
ワンポイントアドバイス
小キズを消す場合、「キズ消し用」から磨くのではなく「超鏡面用」から磨きはじめ、キズが消えなければ「仕上げ用」、それでも消えなければ「キズ消し用」と粒子を粗くしていき、キズが消えてきたら「仕上げ用」→「超鏡面用」の順で磨いていくと、ボディに不要なダメージを与えず、よりキレイに仕上がります。
※磨き過ぎに注意してください。
Q付属のスポンジはどのように手入れすれば良いですか?
A中性洗剤でよく洗い、乾燥させてから保管してください。
A補修塗装の磨き跡消しや塗装面のザラツキや洗車キズの除去、汚れや水アカ取り、塗装面の超鏡面仕上げにご使用ください。
A広範囲を一度に磨くとムラになりますので、一度に磨く範囲は20~30cm四方を目安にしてください。
A使用できません。劣化塗装表面やタイヤ・レザー・ゴム・ミラーにも使用できません。
A配合しておりません。使用後はワックスやコーティング剤などで塗装面を保護することをおすすめします。