形式・内容 |
エアゾール・300ml |
成分 |
シリコーン、シリコーン樹脂、シリカ |
保管上の注意 |
・直射日光の当たる所や40℃以上になる所、サビの発生しやすい水・湿気の多い所に置かない。
・子供や認知症の疑いのある方の手の届く所に置かない。 |
廃棄時のガス抜き方法 |
中身を使い切ってから、火気のない屋外で行う。
①スプレーボタンを外す。
②キャップにティッシュを3~4枚まるめてつめこむ。
③缶を直立させた状態で、キャップ天面の中央の穴にノズルを押し込む。
④噴射音が完全に消えてから、各市町村の指示に従って捨てる。 |
動画で見る ソフト99『ベイルジスタ 傘用』
POINT1
傘専用、“超絶雨はじき”のスーパー撥水スプレー
傘の表面にスプレーするだけで、目に見えないナノレベルの超微細な突起物を連続して形成。
水滴と接する面積が極限まで小さくなることで、「ハスの葉」のように、水滴は傘の表面に留まっていることができず転がり落ちます。
POINT2
お手持ちの傘が、濡れない傘に変身
『ベイルジスタ 傘用』を施工しておけば、雨の日にさした折りたたみ傘も閉じてそのままカバンに収納ができます。また、そのまま手に持っても手や衣服を濡らすことがありません。
POINT3
生乾きによるニオイの発生を防ぐ
傘の生地に水分を残さないので、水滴残りでの嫌なニオイの発生を防ぎます。
POINT4
幅広い素材の傘に使用できる
雨傘に多く利用されるポリエステルやナイロン素材はもちろん、強力な撥水加工を施した生地にも使用できます。また、施工面に悪影響の少ない処方です。
使用方法
※作業は風通しの良い屋外で行ってください。スプレー噴霧粒子を吸い込まないように風向きに注意して行ってください。
STEP1
生地の汚れを濡れタオルなどで落とし、乾燥させてください。
床や地面の汚れを防ぐために、新聞紙や段ボールを敷いてから使用してください。
STEP2
缶をよく振り、傘を開いた状態で、生地から約5cmまで近づけて、液が垂れるまで均一にたっぷりスプレーしてください。
塗布量が少ないと性能が発揮されません。
STEP3
スプレー後、傘を開いた状態で60分以上しっかりと乾かして完成です。
※乾燥が不十分だと性能が発揮されません。乾燥時間は使用環境や素材により異なります。
※傘の素材、材質、色によっては、色が濃くなる場合があります。
A2~4本にご使用いたけます。(傘のサイズによって異なる)
Aポリエステル製、ナイロン製の雨傘に使用いただけます。なお、日傘、晴雨兼用傘、ビニール傘には使用できません。