車内の汚れはこれ1本!ホコリや手アカ、菌やウイルスまで泡の力で車内をまる洗い!

ソフト99 ルームピア 車内のシャンプー

商品コード:02192

▼ 今だけ!送料無料セット ▼

拭き取り用のマイクロファイバークロス付きなので、購入後すぐに使用できます !


 

 

名称自動車内装用クリーナー
種類・形式水性・エアゾール
用途自動車用ガラス、プラスチック類、布シート、マット、合成皮革の表面洗浄
液性弱アルカリ性
容量420ml
成分界面活性剤(アルキルグリコシド)、泡調整剤、エタノール、除菌剤、消臭剤
廃棄及び
保管方法
・使用後は噴射口についた液剤を拭き取り、直射日光の当たる所や温度が40℃以上になる所、凍結する所、車内、サビの発生しやすい水・湿気の多い所を避け、正立させて保管する。
・廃棄の際は中身を使い切り、火気のない戸外で完全にガスがなくなるまで噴射した後、自治体の指導に従って捨てる。
  • 商品説明
  • よくあるご質問

◆車内をまる洗いできるマルチクリーニングシャンプー
◆車内の各種汚れや、菌・ウイルスまで除去!
◆高密度のもっちり泡が汚れを浮かせ包み込む
◆消臭剤配合でイヤなニオイも除去
◆抗菌効果で清潔な車内をキープ
◆徐電効果でホコリの再付着を抑制
◆その他ルームピア商品との利用でさらに効果アップ


 

動画で見る ソフト99『ルームピア 車内のシャンプー』


 



 

POINT1

車内まるごとまる洗いできるマルチルームクリーニングシャンプー。

「水洗いができない車の内装を丸洗い」できる新発想のシャンプーです。 

おススメの理由①
これ一本で、目に見える汚れも目に見えない汚れも一斉除去!
ホコリや手アカ、日焼け止めなど見える汚れの除去から、汗残りなど目に見えない汚れや菌、ウイルスも一斉に除去します。


 

 

 

おススメの理由②
これ一本で、車内の様々な内装パーツに使える
ダッシュボード、シート(本革以外)、内窓、ハンドル、天井 等々、車内の様々なパーツ・箇所にご使用いただけます。


POINT2

新型ノズルで高密度のもっちり泡を生成。汚れを浮かせて包むから優しく洗える。

新型ノズルから噴射される泡は、高密度でもっちり。泡持ちが良いのが特徴で、布シートなど繊維パーツにも染み込みすぎず、泡が汚れを包み込んで優しく洗浄することができます。


POINT3

消臭、抗菌、除電効果をプラス!

汚れのクリーニングとともに、汗由来のイヤなニオイも原因から除去します。香料不使用のため、香りを残しません。さらに、洗浄後は抗菌効果で清潔※車内をキープ。※すべての菌・ウィルスに効果があるわけではありません。
除電効果も付与するので、樹脂パーツの帯電をカットしホコリの再付着を抑制します。



 

使用方法


 

STEP1

使用前に缶をよく振る。

※仕様上、噴射後に噴射口に泡が残る場合があるので、その場合は拭き取ってからご使用ください。

【シートベルト・ダッシュボード・ハンドル・シフトノブ・内窓などの洗浄】
乾いたキレイなタオルにスプレーして拭き取る。
電子機器やスイッチ類に使用する場合はタオルにしっかり液をしみこませてから使用する。
※電子機器やスイッチ類には直接泡をつけない。






 

 

【シートの洗浄】
対象面に直接スプレーして、乾いたキレイなタオルで拭き取る。
汚れがひどい場合は固くしぼった濡れタオルで拭き取り、じゅうぶん乾燥させる。
※上記作業で落ちない場合は同様の作業を数回くり返す。
※チャイルドシートへの使用後は水拭きする。


 

【天井・フロアマットの洗浄】
フロアマットに使用する場合は表面の砂や小石を取り除いてから使用する。
固くしぼった濡れタオルにスプレーして拭き取り、じゅうぶん乾燥させる。


 

★シボパネルやシートの落ちにくい汚れには、ルームピア シボエグゼブラシとの併用がおススメ!











Q

使用できない部分はありますか?

A

以下のものにはご使用いただけません。
木製品、本革製品、劣化したウインドウフィルムやフィルムアンテナ、劣化した内装、純正品以外の素材でカスタムした内装、コーティング施工された内装


Q

チャイルドシートにも使用できますか?

A

使用できます。使用後に水拭きをして仕上げてください。


Q

泡がでないのですがどうしてですか?

A

使用前には缶をよく振ってください。また、缶を横に向けたり逆さまにして使用しないでください。
冬期や缶が冷えている時は缶をぬるま湯(35℃以下)に数分浸してからご使用ください。
※危険ですので、直火や熱湯、ドライヤーなどでは絶対に温めないでください。

この商品に関連した商品

最近チェックした商品