ソフト99 マフラーモレ止め剤

商品コード:09232

内容量 15g
使い捨て保護手袋:1枚
成分 アルキッド樹脂、酸化チタン、有機溶剤
廃棄及び
保管方法
●保管の際は密栓し、 直射日光の当たる所、火気の近く、温度が40℃以上になる所を避けて保管する。
●廃棄の際は中身を使い切ってから捨てる。
  • 商品説明
  • よくあるご質問


動画で見る ソフト99『マフラーモレ止め剤』



エンジンのヘッドカバーやマフラーなど、高温にさらされる場所の様々な接合部分に使える、マフラーの漏れ止め剤。
速乾性で浸透性もいいので、凸凹もキレイに埋められ、密閉性を高めます。
耐熱温度は250℃。




使用方法

※作業の前に必ずエンジンを止め、補修箇所が冷めている状態で作業してください。


STEP1

99工房耐水サンドペーパー(別売)や99工房サンディングメッシュシート(別売)で補修部分のサビや汚れなどをキレイに落とし、 99工房シリコンオフ(別売)で油分や汚れを取り除きます。


STEP2

使用箇所に合わせて、保護手袋を着用した上で指やヘラなどに液剤を取り、両方の接合面にスキマなく均一に塗り、乾燥させます。

※厚く塗りすぎた場合、 はみ出した液剤が排気管内部にもれる恐れがあるのでご注意ください。


STEP3

液剤を塗った両方の接合面を合わせ、ボルトを締めます。 液剤がはみ出した場合は必ず拭き取ってください。

※塗布後1~2時間ほど作業の猶予時間があります。

※ガスケットがある場合は、シール剤を塗った後に必ず取り付けてください。

(ガスケットの交換については、カーディーラーにご確認ください。)


Q

シール剤の色は?

A

ライトシルバー系となります。


Q

マフラージョイント部であればどこでも使用できますか?

A

エンジンから触媒コンバーターにかけては使用できません。


Q

耐熱温度は?

A

耐熱温度は250℃です。


Q

取り外したときのガスケットは捨てても良いですか?

A

必ず本品を使用した後忘れずに取り付けてください。ガスケットが破損している場合は新品と交換してください。

最近チェックした商品