【補修】パテ自身が非常に軽いので広くて深い凹みの補修に

ソフト99 超軽量厚づけパテ 【補修ケミカル】

商品コード:09218

超軽量パテチューブタイプ

大きなキズを埋める!直径20cm以内または深さ30mmまでの凹みキズに!

ポイント1

大きなキズ埋めに!

直径20cm以内または深さ30mmまでの凹みキズなど、ボディの大きな凹み、深い凹みを埋めて土台を作る!マイクロバルーン(超軽量球)配合で厚づけができます!
ポイント2

チューブタイプで便利!

チューブタイプなので必要な量だけ出せ、保存も可能です。
ポイント3

全塗装色対応

パテ色はダークグリーン。全塗装色対応です。
2液性パテの混合方法
※使用するパテにより混合比率は異なります。説明書をよくお読みいただき、作業してください。
 
【付属品】サンドペーパー(150番・320番・600番×各1枚)・ヘラ
※単独では使用できません。 仕上げには厚づけパテを上に塗る必要があります

動画で見る ソフト99『超軽量パテチューブタイプ』

  • 商品説明
  • よくあるご質問
成分 主剤:合成樹脂、硬化剤:有機過酸化物
内容量 主剤:115g、硬化剤:4g
パテ色 ダークグリーン
用途 直径20cmまたは深さ30mmまでの自動車ボディのキズ・凹みの補修。
付属品 サンドペーパー(150番・320番・600番×各1枚)・ヘラ
使用方法 ※パテの仕上げには厚づけパテ(別売)が必要です。
【1】付属のサンドペーパー【150番】に水をつけながら、補修部分の塗装膜やサビなどをキレイに落とし、シリコンオフ(別売)で油分や汚れを取り除きます。
※その後、必ずバンパープライマー(別売)を塗ってください。
【2】厚紙もしくはパテ用パーパーパレット(別売)にチューブから出し、付属のヘラで均一になるまでよくかき混ぜます
(混合割合 主剤100:硬化2)(作業可能時間:約10分(20度)
【3】混ぜ合わせたパテを補修部分に付属のヘラで埋めるようにして塗りつけます。
※一度に10mm以上の厚塗りは、ワレやはがれの原因となりますので注意してください。
(硬化時間:約1時間(20度)
【4】サンドペーパー【320番⇒600番】で表面を整えます。その後、必ずバンパープライマー(別売)を塗り、ボデーペン(別売)で塗装してください。

よくあるご質問

どうして仕上げに『厚づけパテ』が必要なのですか?

本品はマイクロバルーン(超軽量球)配合のため、表面を研削すると小さな穴が発生します。99工房『厚づけパテ』で穴を埋めるように塗っていき、表面を仕上げてください。

どれくらい大きなへこみに対応できますか?

直径20cm以内、深さ3cm以内のへこみに使用できます。※大きいへこみは何回かに分けて作業してください。

硬化時間の目安は?

気温20℃で約1時間で硬化します。

どうして超軽量パテを使う必要があるのですか?

直径20cm以内、深さ3cm以内のへこみに使用できます。※大きいへこみは何回かに分けて作業してください。

最近チェックした商品