【補修】小キズ・汚れ~塗装仕上げまでマルチに使える研磨剤

ソフト99 ラビングコンパウンド 一般用 【補修ケミカル】

商品コード:09045

小キズ消しや仕上げ用に

 こんな時にオススメ!

・メタリック、パールマイカ以外の塗装に
・老化塗膜のクリーニングに
・ボディの小キズ、汚れ、シミ取りに
point1
 

サビ落としや補修の仕上げに

ボディについたスリキズ、引っかきキズ、洗剤やワックスでは落ちないセメントやペイントの付着物、ひどい水アカ・コールタール等の油汚れをカンタンに落とせます。
一般用はメタリック、パール・マイカ以外の塗装に。

 
  • 商品説明
  • よくあるご質問
成分 界面活性剤、研磨材、石油系溶剤
内容量 200g
用途 ・ボディについたスリキズ・引っかきキズ、洗剤やワックスでは落ちないセメントやペイントの付着物 ひどい水アカ・コールタール等の油汚れを簡単に落とします。
・古くなって艶がなくなり、表面がザラザラした老化塗膜に使用すると塗膜表面をなめらなにし、光沢を復元させることが出来ます。
・ボディに発生したサビ、メッキ・金属部分のサビ落としとしてお使いください。
・ボディの補修塗装(タッチアップ及びスプレーペイント)の際、塗る前の下地処理や塗った後のみがき仕上げにお使いください。
使用方法 【部分的に使用する場合】スリキズや部分的に付着した汚れを取るときは、布に少量つけてキズや汚れが消えるまで軽くこすってください。
【広い面積に使用する場合】ボディ全体についた水アカ等を落としたり、老化塗膜の光沢復元剤として全体にみがきをかける場合は、布を厚いパッド状か ボール上にし、適量のコンパウンドをつけ必要と思うなめらかさになるまで、やや強めにまっすぐ前後に動かしながら磨いてください。
・黒や濃色車には使用後白っぽいみがきあとが残る場合があります。この時は超微粒子タイプやカーワックスで仕上げると消えます。
・コンパウンドを使用した後はよく拭き取って、カーワックスで仕上げてください。※メタリック車にはメタリック車用ラビングコンパウンドをお使いください。
使用上の注意 ●用途以外には使用しないでください。
●ひび割れた老化塗膜、タイヤなどのゴム製品、つや消し仕上げ、しぼ仕上げ製品には使用しないでください。
●キズの原因になるので風の強い時や砂ほこりの多い所では使用しないでください。
●また使用前には必ず砂、汚れ等を落としてください。
●黒や濃色車には使用後、白っぽいみがき跡が残る場合がありますが超微粒子タイプのコンパウンドやワックスで仕上げると消えます。
●研磨剤ですからみがき過ぎに注意してください。
●使用後は石けんでよく手を洗ってください。

よくあるご質問

ゴム製品にも使用できますか?

使用できません。その他つや消し仕上げ、しぼ仕上げ製品にも使用できません。

どのような時に使用すれば良いですか?

ボディについたスリキズの除去、シャンプーなどでは落ちない水アカやタール等の油汚れの除去、老化塗膜の光沢復活としてご使用ください。

付属の布が汚くなったのですが?

中性洗剤で洗い、汚れを落としてから使用ください。汚れが落ちなくなったら同等のタオルや布を代用ください。

使用後白っぽくなったのですが?

黒や濃色車に使用した場合白くミガキ跡が残る場合があります。その場合は『超ミクロンコンパウンド』やカーワックスで仕上げると消えます。

ホワイトパールなのですがホワイト用を使うことができますか?

研磨材の配合比率等が異なりますので、使用しないでください。『ラビングコンパウンドメタリック車用』をご使用ください。

最近チェックした商品