【塗料】塗装のやり直しに!失敗した塗装も簡単に落とせます

ソフト99 スプレーシンナー 【補修ペイント】

商品コード:08015

※自動車本来の塗装が落ちることはありません。

ミスしてしまったペイント箇所にシューッとスプレーして拭き取るだけで失敗塗装もカンタンに落とすことができるスプレータイプのシンナー。
有害なトルエンを含まないので安心!
補修塗装の強い味方です。

  • 商品説明
  • よくあるご質問
品名ラッカー系塗装の溶解
成分有機溶剤(本品には、トルエン・酢酸エチル・メタノールは使用していません)
用途ラッカー系塗装の溶解
正味量300ml
使用方法【1】シンナーがかかってはいけない所を99工房『マスキングシート』(別売)などでマスキングしてください。
【2】塗装面から約15~25cm離してスプレーしてくださいい。
※一箇所に集中的にスプレーしたり、かけすぎたりすると液ダレの原因になるので注意してください。
【3】しばらくすると塗装が溶解してきますので、シンナーが乾かないうちにキレイなウエスで拭き取ってください。 一度で落としきれない場合は、スプレーと拭き取りの作業を繰り返してください。
※直接スプレーできない場合はウエスに噴射口を直接当ててスプレーし、シンナーを染み込ませ、シンナーが乾かないうちに塗液を溶かしながら拭いてください。

よくあるご質問

塗料が完全に乾いた状態でも落とせますか?

落とせますが、スプレーする箇所や拭き取る際の塗膜が再塗装など新車時からの塗装部で無い場合、同時に落とされてしまうことがあるためご注意下さい。

ウレタン塗装もはがせますか?

ラッカー系塗装を溶かして除去することはできますが、ウレタン塗装には効果がありません

ボデーペンでスプレーした部分以外の元の塗装を落とすことはありませんか?

元の焼付け塗装を除去することはできません。

タイヤやヘッドライトにかかっても問題ありませんか?

材質によっては溶けてしまう恐れがありますので、必ずかかってはいけない部分を99工房『幅広マスキングシート』などでカバーしてください。

再塗装した上に『ボデーペン』を使用したのですが、『ボデーペン』の塗料だけ落とすことはできますか?

再塗装車や劣化した塗装に使用すると塗装を溶かしてしまうことがありますので、99工房『ボデーペン』だけを除去することはできません

最近チェックした商品