レビュー
まだレビューはありません。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
カラーバリアフリーに対応した塗料※ |
色の感じ方は、遺伝や加齢疾病、事故の影響等により様々で、見分けにくい色には個人差があります。 生活の中で、色による区分があると便利な場所や対象物への目印、色分け用に、できるだけ多くの人にわかりやすい色づかいに対応したカラー5色を選定し、塗料をご用意しました。 比較的小さな面積でも見分けやすい高彩度のアクセントカラー色を採用しています。 |
|
※CUDマーク認証商品 本品は、色覚タイプの違いに問わず、より多くの方にご使用いただくために、カラーユニバーサルデザイン(CUD)認証を取得しています。 CUDマークとは、NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構が認証した製品等を表示できるマークです。 なお本品は、現状あるものの障壁(バリア)を解消させる意味合いが強いことから、カラーバリアフリーという名称を採用しています。 |
![]() |
※特定の色覚の人だけが見分けやすく、他の人が不便になってしまうことがないように配慮していますが、全ての人にとって最も見分けやすいカラーということではありません。![]() |
![]() |
|
![]() |
ちょっとした部分への塗布やマーキングの他、対象物の補修にも便利な筆塗りタイプ! |
<用途例> ・各種持ち物のマーキング ・食品工場の各種備品(アレルギー、異物混入対策等) ・開閉バルフ、蛇口 ・トイレのドアの開閉部 ・工場や建設現場等の認識マーキング ・配線、配管のマーキング ・各種スイッチの色分け ・鍵等の認識、管理 ・書類や棚等のオフィス周りの認識、管理 ・防災用品や避難経路への使用 など |
![]() |
![]() シリーズのカラーバリエーション ![]() |
用途 | 鉄用、屋外木用、屋内木用(床を除く) |
---|---|
内容量 | 12mL |
重量 | 35g |
サイズ | W67 × H177 × D20mm |
カラー | レッド ※カラー表示シールと実際の色とは多少異なることがあります。 |
成分 | 合成樹脂(アクリル)、ニトロセルロース、顔料、有機溶剤 |
塗り面積 | 0.08平方メートル(1回塗り) |
警告 / 一般注意 | 1.引火性の液体である。 2.有機溶剤中毒の恐れがある。 吸入飲用不可:人体に害があるので吸入、飲用しない。 |
応急処置 | ●誤って飲み込んだ場合、直ちに医師の診断を受けてください。 ●目に入った場合、多量の清浄な流水で15分以上洗い、直ちに医師の診断を受けてください。 ●皮フに付着した場合、多量の石けん水で洗い落とし、異常があれば医師の診断を受けてください。 ●蒸気などを吸い込み、気分が悪くなった場合、空気の清浄な場所で安静にし、必要に応じて医師の診断を受けてください。 |
使用方法 | 1.塗る面のゴミ、油分、サビなどをよく落としてください。 2.使用前、容器を上下によく振りカチカチ音をさせながら中の塗料をまぜてください。 3.中身がこぼれないように、ボトルを立てた状態でキャップをゆるめてください。 こぼしたり、タレないように注意してください。 4.筆に適量含ませて手早く塗ってください。 5.重ね塗りは下の塗料がよく乾いてから塗ってください。 |
手入れ方法 | ラッカーうすめ液で洗う。 |
注意事項 | ●用途以外には使用しない。 ●子供や認知症の疑いのある方の手の届かない場所に保管し、誤飲誤食しないよう注意する。 ●火気のそばで使用しない。 ●有機溶剤が含まれているので、塗装中、乾燥中ともに換気をよくし長時間溶剤の臭いをかがないこと。 ●塗料が直接皮フに触れないようにする。 ●使用後はキャップをしっかり締め直射日光、高温を避け、火気のない場所で保管する。 ●中身を使い切って捨てる。 ●やむを得ず塗料を捨てるときは火気のない風通しの良い屋外で新聞紙などに塗り広げ乾かしてから一般ゴミとして処分する。 |