レビュー
まだレビューはありません。
塗りやすさに徹底的にこだわった細筆、塗料を必要な分だけ取り出せる塗料皿、塗料の溶剤の蒸発がすすみ、塗りにくく なった時に役立つ「専用うすめ液」。
タッチアップペン補修の作業性、グレードを 格段にアップさせるツールセットです。
セット内容:細筆、グリップ付き塗料皿、専用うすめ液
※このセットには筆塗りタイプ塗料『タッチアップペン』はセットされていません。
動画で見る『99工房 タッチアップペンこだわりセット』
ソフト99 『99工房 タッチアップペンこだわりセット』
『99工房 タッチアップペンこだわりセット』の使い方とコツ
成分 | 有機溶剤 |
---|---|
用途 | ペイントの希釈、用具の洗浄 |
正味量 | 12ml |
内容 | 細筆、グリップ付き塗料皿、専用うすめ液 |
使用方法 | 【1】『タッチアップペン』をよく振り、塗料皿に適量出してください。 【2】塗料の粘度が高くて使いにくい時は、うすめ液で薄めてください。 【3】筆先に塗料をつけて作業してください。(作業方法は『タッチアップペン』の使用方法を参考にしてください。) |
使用上の注意 | ●用途以外には使用しない。 ●子供の手の届かないところに保管し、誤飲、誤食しないように注意する。 ●火気のある所では使用しない。 ●有機溶剤を使用しているので、塗装中、乾燥中ともに換気をよくする。 ●使用後は手をよく洗う。 ●うすめ液のキャップを開ける時は、容器を横にしない。 ●作業後は塗料が乾かないうちに、筆・塗料皿をうすめ液で洗い、よく乾燥させてから保管する。 |
よくあるご質問
うすめ液はどれくらいの量を使用すれば良いですか?
薄めすぎると塗料の性能が発揮されませんので、うすめ液の使用は最小限にしてください。
『タッチアップペン』を使用するとき必ず必要ですか?
必ず使用するものではありませんが99工房『タッチアップペン』で塗りにくい細いキズ等を塗るのに大変便利な商品です。
『タッチアップペン』以外の塗料にも使用できますか?
本品は99工房『タッチアップペン』専用品となります。